どこで受けるかを決める際のポイントをお伝えしたいと思います
その辺の区別がつかない方は、あまり内容を鵜呑みにしない方が良いかもしれません。
見比べる手間を省くという点ではとても便利です。
上手に活用してください。
この記事では、私が実際に何ヶ所か通った経験から
「私だったら、ここをポイントに選ぶな」という点をお伝えできればと思います。
フォトフェイシャル おすすめのクリニック
私が実際通ったところで、おすすめなのは下記の2院です。
- 洗足整形形成外科
- コスモス皮膚科(千葉県 印西市)
洗足整形形成外科
ここはルミナス社製の機材を使っていないので、正確には「フォトフェイシャル」ではないのですが
良い機材を使っているので、しっかり効果が出ました。
毎回、院長先生が問診してくれますし
とにかく ショット数の気前が半端ないっ!
頼まなくても、ほうれい線にバシバシあててくれますし
「ここが気になるから もっと打って」なんて要望も 快諾してくれます。
「もう一周いきましょうか」なんて言われて
痛いからもう良いかも…なんて日もありました(笑)
ただ、施術してくれる担当者にもよりますし
何年も前の話なので、事前に確認してくださいね。
問診時に目立つニキビ等があると
「簡単に治療できるから、今日一緒にやっちゃおうか?」
なんて、サービスでレーザーをあててくれたこともありました。
コスモス皮膚科
最寄り駅が 千葉ニュータウン中央駅 という
おそろしく運賃が高い路線(北総公団線)なので、通える人は限られてくると思いますが
きちんと結果を出してくれるのでおすすめです。
皮膚科としても人気の医院で、いっつも混んでます。
美容医療とは診療時間が分かれてますし、美容医療は完全予約制なので
慌ただしい中で適当に診察されたり、待たされたりというようなことはなかったです。
こちらも毎回院長先生が最初に肌の状態をみて、その日の施術内容を決めてくれます。
(毎回、診察料が別途かかります)
「この辺は肝斑っぽいので、照射すると濃くなるから フィルターを変えて照射しますね」とか
「保険で薬が処方できるので、皮膚科の診察時間に処方箋取りに来れますか?」と
トラネキサム酸やビタミン剤・ハイドロキノンを処方してくれたり。
しっかり肌を診察して治療してくれます。
スタッフではなく、専任の先生 もしくは院長先生が照射してくれますし
上まぶたの照射時には、眼球に直接コンタクトのような保護カバーを付けてくれるので
安心してお任せすることができました。
料金も良心的な設定だと思います♪
クリニック選びのポイント
上記のほかにも 何ヶ所か行きました。
その中には サロンもありましたが、効果を求めるのであれば エステサロン等は避けるべきでしょう。
サロンでは強いレーザー機器は使用できませんし
肝斑等、照射することで濃くなってしまう箇所にも普通に照射されてしまいます。
医療機関で受けることを大前提として、私だったら
- 1回の治療でどれくらい照射してもらえるのか
- 値段
- 家から通いやすい場所にあるか
- 上まぶたに照射してもらえるのか
- 使用する機器
上記5点で選びます。
当たり前じゃない?
距離がボディーブローのように効いてきます。
機器及び施設の口コミをある程度チェックして、候補を絞ります。
電話に出るのは先生ではないので、明確な回答を得られないことも多いです。
あまり電話で色々聞くのも不躾なので、その場合は面倒でも診察してもらいに足を運びます。
○○ショットまで 等、制限があるところはやめたおいた方が良いかも。
顔全体二周 くらいはやってくれるところが良いと思います。
とか 聞いちゃダメだからね
「照射回数に制限はありますか?」とか
「1回の治療でどれくらい照射してもらえますか?」とか
相手の気持ちを考えて質問しましょう
ルミナス社製の機器とそれ以外の機器の違い
専門家でもない限り、機器の名称を聞いたところで
「…???」って方がほとんどだと思います。
高い費用を払って、効果が薄い機器をわざわざ導入している院は無いと思うので
検索して悪評が出てこなければ、大抵は大丈夫だと思ってます。
私はルミナス社製の機器と それ以外の機器、それぞれ 1年以上継続した経験がありますが
照射後の経過
痛み
設定の豊富さ
いづれも違いを感じたことはありません。
唯一、ルミナス社製の方が そばかすが再発しにくい? と感じたことはあります。
ただ これに関しては、ルミナス社製の光治療は私が最後に受けた治療なので
単純に散々光治療を受けてきて、肌の状態がかなり改善されていたから という可能性が否めません。

少しでも参考になれば嬉しいです